利用規約

第1条 総則

 

本規約は、zeroichi(以下「当事務所」という)が管理・運営するWEBサイトhttp://4usalaes.com/(以下「本サイト」という。なお、本サイトには、本サイトを構成する一連のWEBページも含む)において提供するインターネットサービス4uSALES(以下「本サービス」という)に関して、本サービスを利用する全ての利用者が遵守すべき事項及び利用者と当事務所との関係を定めるものです。

本サービスを利用するためには、本規約の全ての条項に同意が必要になります。

 

第2条 サービス

 

本サービスは、当事務所が本サイトを閲覧した利用者に対して、本サービスの出品者が販売する商品(以下「出品物」という)の購入予約を受けるものです。

利用者は、本規約に従って、出品者に対して購入予約し、出品者が求める募集数以上の予約数となることで、出品者から出品物を購入することができます。

本サービスは、当事務所が、出品物を購入予約した利用者(以下、「予約者」という)に対して、出品物を販売するものではありません。したがって、当事務所は予約者に対して、出品物を販売する義務を負いません。

 

第3条 登録と利用と退会

 

本サービスは、個人情報とクレジットカード番号を登録する会員登録はありません。しかし、本サービスの利用を希望する者は、本規約の全ての条項に同意の上、本サイトを利用する必要があります。なお、本サービスの利用を希望する者が本サイトに掲載された出品物の予約申し込み、メールマガジン登録、掲載された出品物等の情報のクチコミを行った場合、本規約の全ての条項に同意したものとみなします。

 

出品物に対して予約申し込みができる利用者は、日本国内に居住する満20歳以上の者及び保護者の同意のある未成年者に限り、予約申し込みによって保護者の同意があったことを提示したものとします。出品物に対して予約申し込みをする利用者は、予約申し込みにあたり虚偽のない情報を登録するものとし、予約申し込みに変更・キャンセルがあった場合は、速やかにお問い合わせページより変更・キャンセルの申請をおこなうものとします。予約者は、予約申し込み事項の確認、証明に必要とされる資料を当事務所より求められた場合は、当該情報または資料を速やかに提出し、当事務所はこれにより取得した利用者の情報を、当事務所が別途定める「プライバシーポリシー」に従って取り扱います。

 

退会は、会員登録がないため特に退会処理はありませんが、予約申し込みをしている場合は、全予約申し込みに対して、キャンセルの申請をおこなう義務があるもとします。メールマガジンに登録している場合、当事務所指定の手続(以下「受信停止手続」という)を履践することにより、かかるメールマガジンの受信を停止することができます。

 

第4条 メールマガジンの発行

 

当事務所は、メールマガジン購読登録した利用者(以下「購読者」という)に対して、各種メールマガジンを発行することができるものとし、購読者は、当事務所の発行する各種メールマガジンの受信を承諾するものとします。ただし、購読者は、当事務所指定の手続(以下「受信停止手続」という)を履践することにより、かかるメールマガジンの受信を停止することができます。なお、購読者は、システムの都合上、メールマガジンが受信停止手続の履践後数日間にわたり配信されることがあることにつき、あらかじめ承諾するものとします。

 

第5条 予約申し込みと出品物

 

本サービスにより可能な予約申し込みは、出品者から出品物の販売を受けるためのみの予約申し込みととします。予約者は、出品者が指定する募集数以上に予約数が達したときのみ、現金と引き換えに、出品者から出品物の購入ができるものとします。出品者は、予約者が現金の支払いの意思があれども、予約数が募集数に達しない場合、出品物の販売を行わないものとします。

 

利用者より出品物の予約申し込みがあり、当事務所より予約者に対して予約期間の終了の提示をした時点で、予約者は自らの予約申し込みを変更またはキャンセルすることができないものとします。予約期間終了後、販売決定もしくは販売不可の通知をおこないます。

 

予約者は、販売決定の通知を確認次第、出品者の定める方法に従い、出品物の代金全額と付帯する金額全額を支払う義務が発生するものとします。出品者は、予約者の代金の支払が完了したことを確認した場合または配送業者による代金引き換えで支払を受け取った場合、予約者に対して当該出品物を受け渡します。

 

予約申し込みは、募集数を越えて申し込みができます。ただし、出品者が販売するのは、募集数までの予約者のみです。募集数を越えた予約者は、予約募集期間内であれば他の予約者のキャンセル、予約募集期間後であれば当事務所が予約申し込みの条件を満たさないと判断して予約取り消しを行った場合、繰り上げが行われます。

 

利用者は、出品物を換金したり、払い戻したりすることはできません。また、購入者本人による破損等に関して、当事務所または出品者に対して、代替出品物の提供の請求及び損害賠償請求その他何らの請求も行うことができないものとします。

 

第6条 基準時間

 

本サービスの提供にあたって基準となる時刻は、すべて当事務所が管理保有するサーバ内で管理されている時刻によるもので、本サービスにて表示される時間情報について、当事務所はその精緻さや有用性を保証しないものとします。

 

第7条 知的財産権

 

本サービス及び本サイトに含まれる画像、文章その他一切のコンテンツに係る著作権、商標権、特許権、意匠権、その他一切の知的財産権は、すべて当事務所または当事務所にその利用を許諾した権利者に帰属し、利用者はこれらについて当事務所の事前の書面による承諾なく、複製、譲渡、貸与、翻訳、改変、転載、公衆送信(送信可能化を含む。以下同じ)、配布、出版、営業使用等その他一切の利用を行ってはならないものとします。

 

第8条 禁止事項

 

利用者は、以下の各号に定める行為を行ってはならないものとします。

 

  1. 1. 本規約に違反する行為。
  2. 2. 他者になりすまし、本サービスを利用する行為。
  3. 3. 本サービスに関して利用しうる情報を改ざんする行為。
  4. 4. 故意に本サービスのシステムへ負荷をかける行為。
  5. 5. コンピューター・ウィルスその他の有害なコンピューター・プログラムを含む情報を送信する行為。
  6. 6. 犯罪行為または公序良俗に反する行為。
  7. 7. 犯罪行為を推奨・助長する行為。
  8. 8. 当事務所、本サービス代理店、出品者へ対する誹謗中傷する行為。
  9. 9. 他の利用者、第三者へ対する誹謗中傷する行為。
  10. 10. 当事務所の知的財産権、肖像権、プライバシーの権利、名誉、信用、その他の権利または利益を侵害する行為。
  11. 11. 本サービス代理店の知的財産権、肖像権、プライバシーの権利、名誉、信用、その他の権利または利益を侵害する行為。
  12. 12. 出品者の知的財産権、肖像権、プライバシーの権利、名誉、信用、その他の権利または利益を侵害する行為。
  13. 13. 他の利用者の知的財産権、肖像権、プライバシーの権利、名誉、信用、その他の権利または利益を侵害する行為。
  14. 14. 第三者の知的財産権、肖像権、プライバシーの権利、名誉、信用、その他の権利または利益を侵害する行為。
  15. 15. 当事務所の著作権、商標権、特許権、意匠権その他一切の知的財産権を侵害する行為または侵害するおそれのある行為。
  16. 16. 本サービス代理店の著作権、商標権、特許権、意匠権その他一切の知的財産権を侵害する行為または侵害するおそれのある行為。
  17. 17. 出品者の著作権、商標権、特許権、意匠権その他一切の知的財産権を侵害する行為または侵害するおそれのある行為。
  18. 18. 他の利用者の著作権、商標権、特許権、意匠権その他一切の知的財産権を侵害する行為または侵害するおそれのある行為。
  19. 19. 第三者の著作権、商標権、特許権、意匠権その他一切の知的財産権を侵害する行為または侵害するおそれのある行為。
  20. 20. 本サービスを利用して不正な利益を取得する行為。
  21. 21. 出品物を営利目的で第三者に転売する行為。
  22. 22. 出品物の販売、貸与、質入等の行為。
  23. 23. 営利・非営利を問わず、出品物の取引を目的とする情報の掲載する行為。
  24. 24. 虚偽、不正確、または誤解を招くような内容を含む情報等を掲載する行為。
  25. 25. 本サービスとは関係ない団体やサービス、活動を広告、宣伝または勧誘を掲載する行為。
  26. 26. 差別的表現を掲載する行為。
  27. 27. わいせつ表現または児童ポルノ、その他の本サービスにおいて不適当な表現を掲載する行為。
  28. 28. 暴力的またはグロテスクな文章または画像、及びその他の利用者が不快に感じる画像または言葉その他の表現を掲載する行為。
  29. 29. 異性との出会い等を目的とする行為。
  30. 30. その他、当事務所が不適当と判断する行為。

 

第9条 利用者の責任

 

利用者は、自己の責任において本サービスを利用するものとします。

利用者は、自らの責任において、各出品者が設定する出品物内容及び条件に従って購入予約し、出品物を購入することになります。当事務所は、出品物については何らの保証も行わないものとし、出品物に関する問い合わせは、利用者が出品者に対して直接行い、当事務所はこれに関して一切責任を負わないものとします。万が一、利用者と出品者とのあいだでトラブルが生じた場合も、当事務所に一切の責任はなく、利用者と出品者とのあいだで解決して頂くことになります。

利用者は、当事務所が利用者による本サービスの不正利用等の監視を行うことに対して、事前に異議なく承諾するものとします。

 

第10条 登録・予約の取消等

 

利用者が以下の各号のいずれかの事由に該当する場合、当事務所は、利用者に対して、事前に通知もしくは催告することなく、メールマガジン登録及び予約申し込みを取り消し、またはその他の当事務所が必要と判断する措置を講ずることができます。また、当該利用者により既に出品物の購入代金が支払われている場合は、当該利用者に対しての商品発送を停止とします。かかる場合において、出品者に支払われた購入代金は返金されませんので、ご留意下さい。

利用者は、これらに対して一切異議を申し立てず、またこれらにより損害または不利益を被ったとしても、当事務所を免責し、賠償請求その他一切の請求を行わないものとします。

 

  1. 1. 本サービスの運営を妨害したとき。
  2. 2. 本規約のいずれかの条項に違反したとき。
  3. 3. 本規約のいずれかの条項に違反した過去があることが判明したとき。
  4. 4. 予約申し込み事項に虚偽の事実があることが判明したとき。
  5. 5. 当事務所からの確認、情報提出等の要請に対して速やかに対処しないとき。
  6. 6. 死亡したとき、または後見開始、保佐開始、補助開始の審判を受けたとき。
  7. 7. 支払停止もしくは支払不能となったとき。
  8. 8. 破産手続開始、民事再生手続開始、もしくはこれらに類する法的手続開始の申立てがあったとき。
  9. 9. 反社会的勢力もしくは反社会的活動を行う団体に所属し、これらと密接な関係を有するとき。
  10. 10. その他、当事務所がメールマガジン登録及び予約申し込みの継続を適当でないと判断したとき。

 

第11条 本サービスの中断または停止

 

当事務所は、以下の各号のいずれかの事由に該当する場合、利用者に対して事前の通知またはその他何らの告知をすることなく、本サービスの利用を全部または一部を一時的に中断または永久的に停止する場合があります。かかる場合において、利用者に何らかの損害または不利益が生じたとしても、当事務所は一切責任を負わないものとします。

 

  1. 1. システムの保守、障害対応、天災等の不可抗力により、本サービスの提供を中断する必要があると判断した場合。
  2. 2. 本サービスのリニューアルもしくはデザイン変更または機能拡張等を行う場合。
  3. 3. その他、当事務所が停止または中断を必要と判断した場合。

 

第12条 責任の限定

 

予約申し込みから販売可否の通知までの一連の処理(以下「取引」という)をもって、当事務所と利用者の取引は完了し、以後当該取引に関して、当事務所は本規約に定める他には何らの義務を負わないものとします。

 

当事務所は、本サービスで利用者が購入した出品物について、利用者に出品物が到着するまで経営を継続していること、出品物を受け取ることができること、出品物が利用者の希望を満たすこと、有用であること等その他一切を保証しません。

 

予約期限が満了していない出品物について、出品者が出品物の一部もしくは全部を提供できないもしくはその可能性があり、または出品者もしくは出品物が利用者に対して、不利益もしくは損害を与える可能性があると当事務所が判断した場合、当事務所は、利用者に対する予約申し込みを当事務所の裁量で取り消して、予約者に対しては予約キャンセルを通知することがあります。当事務所は本項に基づく予約キャンセルにより予約者に生じた損害について、何らの責任も負わないものとします。

 

予約者は予約申し込み情報に関して一切の責任を負うものとします。予約申し込み情報の誤記により、商品数が多いまたは第三者へ配送された場合であっても、利用者は、当事務所または出品者に対して、出品物の提供の請求及び損害賠償請求その他何らの請求も行うことができないものとします。

 

利用者の責めに帰すべき事由(出品物の予約申し込み時に送信された情報の誤りを含みます)により、利用者による出品物の受け取りが遅延したとしても、これによって発生する追加発送費等の損害、または当該遅延によって発生する出品者から受けられる出品物への賞味期限等の支障の影響について、当事務所は何ら責任を負うものではありません。

 

当事務所は、出品物の内容、その他出品物に関する情報、取引状況、予約期間、価格、出品者に関する情報その他の情報について、その正確性、精緻性、有用性、特定目的への適合性その他一切の事項について、不正及び不適当がないように確認の努力はしていますが、保証するものではありません。

 

当事務所は、利用者が本サイトを利用する際に使用するいかなる機器、設備またはソフトウェアについて、その動作保証を一切しないものとします。当事務所は、利用者が使用する機器、設備またはソフトウェアが本サービスの利用に適さない場合であっても、サービスの変更、改変等を行う義務を負わないものとします。

 

利用者は、本サービスにおいてコンテンツの表示制御にCookie及びJavaScriptが使用されていることを了承し、利用者が設定を変更することによりCookie及びJavaScriptの機能を停止する場合には、本サービスを最適な状態で受けることができなくなることに同意するものとします。

 

当事務所は、本サービスに関するWEBサイト、サーバ、ドメイン等から送信される電子メール等またはその他のコンテンツに、コンピューター・ウィルス等の有害なものが含まれないよう努力はするものの、万一当該有害なものが含まれていた場合でも、それにより利用者が被る損害または不利益について何ら補償しないものとします。

 

当事務所は、通信回線やコンピュータ等の障害やアクセス過多によるシステムの中断もしくは遅滞、データの消失またはデータへの不正アクセス等により生じた損害または不利益、その他本サービスに関連して利用者に生じた損害または不利益について何ら補償をしないものとします。

 

当事務所は、利用者が本サービスを利用する際に発生する通信費用について、一切負担しないものとします。

 

当事務所の利用者に対する責任は、いかなる場合でも、出品者が利用者から現に受領した販売代金を上限とします。また当事務所は、利用者の逸失利益、間接損害、特別損害、弁護士費用に係る損害を賠償しないものとします。ただし、本項は、当事務所に故意または重大な過失がある場合には、適用されないものとします。

 

本条は、利用者に対する当事務所の本サービスに起因または関連する責任のすべてを規定したものです。当事務所は、本条に規定されるもののほか、請求原因の如何を問わず賠償責任その他何らの責任も負いません。

 

第13条 損害賠償

 

利用者は、本規約の定めに対する違反または故意もしくは過失により、当事務所または第三者に損害を与えた場合、その損害を直ちに賠償するものとします。

 

第14条 本規約の有効性

 

当事務所は、利用者に対する事前または事後の通知なしに本規約を改定できるものとし、本規約の改定後は、改定後の本規約を適用するものとします。また、利用者が本規約の改定後に本サービスを利用した場合、改定後の本規約に同意したものとみなします。

本規約とは別に、当事務所から利用者に対して、個別に通知した事項、本サイト上に表示する本サイト又は本サービス利用上の規定・注意、ご利用ガイド、プライバシーポリシー等その他の表示(以下総称して「個別規定」という)が存在するときは、個別規定は、本規約の一部を構成するものとします。なお、本規約と個別規定とが矛盾抵触する場合は、矛盾抵触する部分については個別規定が優先して適用されるものとします。

本規約の規定の一部が法令に基づいて無効と判断されても、本規約のその他の規定は有効とします。

本規約の規定の一部がある会員との関係で無効とされ、又は取り消された場合でも、本規約はその他の会員との関係では有効とします。

 

第15条 利用者に対する通知

 

当事務所が利用者に対する通知を本サイト上への掲載によって行うときは、当該通知が本サイトに掲載された時点から、当該通知の効力が生じるものとします。

当事務所が利用者に対する通知を電子メールによって行うときは、当事務所が利用者に対して、登録された利用者のメールアドレスに宛てて電子メールを送信した時点から、当該通知の効力が生じるものとします。

 

第16条 問い合わせ

 

本サービスに対する質問、問い合わせ、その他一切の連絡及び通知(以下、「質問等」という)は、お問い合わせページのお問い合わせフォームより行うものとします。当事務所は可能な限り3営業日以内に回答しますが、質問等が多い場合、質問等の内容が本サービスに無関係と判断した場合は、その限りではないものとします。

 

第17条 準拠法と裁判所管轄

 

本規約は、日本法に準拠し、これに基づいて解釈されるものとします。また当事務所と利用者のあいだで発生した一切の紛争については、大阪地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

Twitter(ツイッター)で見ている人 :